1. Top
  2. 社員インタビュー
  3. 社員インタビュー詳細
2023年新卒
R.W.
HRTech事業部 / 係長
東洋大学
  • person-1-1.png
  • person-1-2.png
  • person-1-1.png
  • person-1-2.png

一般職から係長へ!部署最多の5度目のクライアント賞を獲得

2023年新卒
R.W.
HRTech事業部 / 係長
東洋大学

Q. 現在担当の仕事の内容は?

HRTech事業部にて既存営業を担当しています。 具体的には、Indeedなどの求人広告をご利用いただいている企業様の窓口となり、広告運用の効果報告や情報共有を行いながら、クライアントの抱える課題を把握し、最適な提案につなげています。 また、チームを率いる立場でもあり、部下の目標達成に向けた計画立案や進捗管理にも取り組んでいます。

Q. 現在の仕事の面白さや、難しいと感じたところは?

面白さは、クライアントごとに異なる課題を深掘りし、最適な解決策を考え抜く点です。その提案が採用成功につながり、企業様から喜びの声をいただけたときに大きなやりがいを感じます。 実際にその積み重ねにより、部署内で最多となる「クライアント満足度No.1」を獲得することができました。 一方で難しさは、常に新しいサービスが登場する中で、知識や商材を継続的にインプットし続けなければならないことです。 ただ、その学びのプロセス自体が、自分の成長につながっていると実感しています。

Q. あなたがDYMを選び、働くことを決めた理由は?

年功序列ではなく、努力や成果を正当に評価してもらえる環境に魅力を感じたことが、DYMを選んだ理由です。 若いうちから裁量を持って挑戦できる点に惹かれ、「成長したい」という想いを強く持って入社を決めました。 実際に、当初は一般職での採用でしたが、インターンを通じて総合職への昇格に挑戦し、入社前に総合職として内定をいただきました。 その後も挑戦を重ね、現在は係長という役職を任せていただけるまで成長することができました。

Q. 今後の目標を聞かせてください。

まずはチーム長として、部下がより主体的に動き、成果を出せるチームづくりをしていきたいです。 そして会社が日々成長し続けているように、自分自身もそのスピード感に合わせて進化し、将来的にはより大きな組織を牽引できるリーダーを目指しています。

Q. 学生に向けてのメッセージをお願いします。

挑戦できる環境を選ぶことは、自分の成長に直結します。DYMには、若いうちから責任ある仕事を任せてもらえる環境があり、努力次第で大きく成長することができます。 不安を感じることもあるかもしれませんが、挑戦を恐れず、自分の可能性を信じて就職活動に臨んでほしいと思います。