アマゾン・ジャパン株式会社
元社長
長谷川 純一
今までの経歴
私は東工大卒業後、理系ながらビジネスの現場に身を置きたいと思い新卒で商社に入社しました。その後縁あってAmazonジャパンの責任者として事業の立ち上げをしました。
実際にAmazonで仕事をした時はプラットフォームが形成されていく工程を体験することが出来ました。
現在は、ベイシス・テクノロジー株式会社 代表取締役を務めています。
DYMの印象
フットワークが軽かったり、非常にアグレッシブだったり、顧客の悩みとか課題とかをちゃんと理解して、それに自分たちはどう応えられるかっていうのを一生懸命考えるようなところは鍛えられているなという風に思います。逆にそれをやらないと会社で怒られるんだろうなという印象を受けました。
DYMがより成長する為に目指すこと
作り手と消費する立場の人を繋ぐことによって、ネットワーク効果が生まれてプラットフォームの価値が上昇していくと事業はスケールします。DYMも多角的に事業をされているのでそれをうまく一つ一つを市場としてみて、多面市場を上手く繋いだりネットワーク効果を生んで事業をスケールするようなプラットフォーム企業を目指していただきたいという風に思っています。
今は、大企業でも必ずしも終身雇用だとかそういう世の中ではないので、自分が雇用されるスキルだったり経験を積める会社を選ぶべきだと思いますね。DYMは開拓されていないものだったり、持っている強みみたいなものをより仕事のパワーに変えてくれるような会社だと思うので、チャレンジする価値はあると思いますね。
社会の課題とDYMの価値
新しい事業を自分で考えてそれを実際に事業化するところもやらせてもらうと、しかも若いときにそういうことをやらせてもらえるというのは、いい経験の場を与えてくれていると思うので、給料貰ってそういう経験ができるって非常にいいことですね。
例えばエアラインで働きたいとか通信事業で働きたいとかってそういう思いが特別あれば別だけど、事業課題見つけてそれをうまく事業に変えていくという力が今求められていると思うので、DYMはそれをまさに社員に課してる訳ですよ。それができる人材に育ててくれる企業なのではないかなと思います。